2010年6月28日

日々訥々

今後の先行きを考えると動悸がする日々である。 一日のうち、机に向かっている以外は、チェロの練習をして、家事を少ししている。
そういう生活を始めて二ヶ月近くが経った。

なわとびはすっかり止めてしまって、もう最近では、腰が痛くなると床に寝そべって勉強の本を開いている。ずいぶん行儀が悪くなったものだ。今は、ベッドを背もたれに、床に座ってこの日記を書いている。運動不足でハラニクが気になりつつある。
階下で妹がベートーヴェンのピアノソナタ『悲愴』の第2楽章を弾いている。離れた部屋から聞こえてくる明るくて若々しい悲愴は、どこか哀しい。そういう性質の音楽だからなのか、妹に何か悲しいことでもあったのか、私の心持ちの問題なのかは、わからない。

ところで、このベートーヴェンのピアノソナタ第8番ハ短調 op. 13の『悲愴』の第2楽章に私が題名を付けるなら、「内省」としたい。この音楽には、素直に自分の声に耳を傾け、いままでの人生を、自分にがっかりするのではなくこれからに繋がる何かを学ぶためにまっすぐに振り返らせてくれる力があるような気がする。
(ナクソスで18種類聴いてみたが、ブレンデルの鐘の音のような演奏が印象に残った。)
夜はたいして眠れないので、じっと机に向かって勉強を続けているが、時々どうしようもなくやりきれない気持ちになってくる。頭の中でいやな、悲しい想像が巡る。そういうときは、諦めてベッドに入って続きをしながら深呼吸をするか、外の蛙の声を聴く。蛙は夜鳴く。家の外には数種類の蛙がいて、それぞれ違う声で鳴いていることなど、夜起きていなければ知ることはなかっただろう。

朝には日が昇り、世界は明るんでくる。
雨が降っていても、世界は明るくなる。








1週間前に始めた問題集が一冊終わった。記念に日記を書くことにした。少し嬉しい気持ち。

0 件のコメント:

コメントを投稿